国内最大の白鳥の飛来地。約330種の野鳥が観測できる野鳥の楽園。
ラムサール条約で保護される「国際的重要な湿地」
アイヌ語で「大きな沼」を意味する汽水湖
歴史ある牧場跡に立つ国内最大級のレンガ造りサイロがシンボルの公園
本土最東端の岬。最も早く朝日と出会える場所
自然の中の散策道の先にある灯台から太平洋を望む岬
根室市街から落石岬へ向かう途中に展開する、数kmにもおよぶ砂浜
バードウォッチングやハイキング、冬は氷上ヨットやワカサギ釣りなどが楽しめる湖
世界のバーダーが集う、海鳥観察の船旅へ
北方領土を間近に望む、厳冬の海上を行く約2時間のクルーズ旅
風蓮湖・春国岱のそばで、湖に集まる水鳥や草原の野鳥を観測
本土最東端、納沙布岬にあるハイドで北方系の海鳥やアザラシ・ラッコを観測
根室市民に親しまれている明治公園で野鳥を観測
市街地の近くの「市民の森」で森林性の野鳥を観測
散策を楽しむ「別当賀フットパス」にあるハイドで野鳥を観測
ヲンネモトチャシ跡の前にあるハイドで野鳥や海鳥を観測