← →
    観光情報 Spot List

    納沙布岬

    • 景観・自然

    本土最東端の岬。最も早く朝日と出会える場所

    『納沙布岬』は、北緯43度23分07秒、東経145度49分01秒に位置する本土最東端の岬で、最も早く朝日と出会えるところとして有名です。岬の先端に建つ納沙布岬灯台は、明治5年に点灯された北海道で最古の灯台で『納沙布岬』のシンボルでもあります。

    すぐ目の前には歯舞群島の貝殻島や水晶島、そして国後島など北方領土が手に取るように浮かんでいます。

    周辺には、北方領土や根室の観光・物産などを紹介している「望郷の家」や「北方館」、「観光物産センター」のほか、「平和の塔」をはじめとした土産店や食堂が軒を連ね、1年を通じて多くの観光客で賑わっています。

    北方領土の早期返還を祈念して建立されたシンボル像「四島(しま)のかけ橋」そして「灯火台」には、沖縄から運ばれた”祈りの灯”が今日もあかあかと燃え続けています。

    納沙布岬-上空

    周辺スポット

    四島のかけ橋

    四島(しま)のかけ橋

    北方領土返還への祈りと願いを象徴するモニュメント

    北方領土資料館外観

    北方領土資料館

    「戦前の北方領土の生活」にスポットをあてた各種資料を展示

    望郷の家・北方館-外観

    望郷の家・北方館

    北方領土問題の発生の状況や歴史的経緯についての展示など

    Gallery

    キーワード
    • #景勝地
    • #根室十景
    • #野鳥観測・バードウォッチング

    スポット基本情報

    納沙布岬 のさっぷみさき

    住所
    〒087-0165 北海道根室市納沙布 [MAP]
    アクセス
    車:JR根室駅から約30分
    バス:JR根室駅から約40 〜 45分
    駐車場
    有り(無料)
    PageTop