← →
    観光情報 Spot List

    明治公園

    • 景観・自然
    • 歴史・文化

    歴史ある牧場跡に立つ国内最大級のレンガ造りサイロがシンボルの公園

    納沙布岬の基点にあるのが「明治公園」です。

    北海道で2番目に古い、明治8年に国が創設した牧場の跡地を利用した公園で、昭和7年と11年に建てられた、緑に映える3基のレンガ造りのサイロがシンボルです。

    1875年(明治8年)に国が創設した開拓使根室牧畜場の跡地を利用しており、1982年(昭和57年)に根室市が都市公園として整備しました。レンガ積みサイロとしては国内最大級の規模を誇り、2001年(平成13年)には国の登録有形文化財に指定されました。

    歴史的価値と美しい景観をあわせ持つ明治公園は、散策や写真撮影にもおすすめのスポットです。

    主な受賞・認定歴

    サイロと千島桜
    • 1988(昭和63)年:「北海道街づくり100選」
    • 2001(平成13)年:国の登録有形文化財
    • 2006(平成18)年:「日本の歴史公園百選」
    • 2007(平成19)年:経済産業省「近代化産業遺産」
    • 2020(令和2)年:『フォトジェニックな近代化産業遺産ランキング』全国1位

    ここでしか見られない「ポケふた」も!

    令和3年7月7日水曜日北海道庁赤レンガ庁舎前庭にて今回設置される本別町、陸別町、函館市、小樽市、根室市、登別市、中標津町の7市町の「ポケふた」のデザインがお披露目されました。

    根室市の「ポケふた」はコメディアンポケモンの『バリコオル』と『アローラロコン』が描かれた、世界に1つだけのデザインになりました。さらにポケモンたちの背景には、「朝日にいちばん近い街」らしい朝日や設置場所である明治公園のレンガサイロを彷彿とさせるデザインになっています。

    明治公園-ポケモンマンホール
    明治公園内の噴水広場の一角に設置されました。
    ポケふたは『PokémonGO』の「ポケストップ」にも!

    Gallery

    キーワード
    • #景勝地
    • #根室十景
    • #野鳥観測・バードウォッチング
    • #日本遺産「鮭の聖地」の物語

    スポット基本情報

    明治公園 めいじこうえん

    住所
    〒087-0002 北海道根室市牧の内81 [MAP]
    アクセス
    根室駅から 徒歩 15分
    駐車場
    あり
    PageTop