観光情報
Spot List
春国岱
- 景観・自然
ラムサール条約で保護される「国際的重要な湿地」
風蓮湖と根室湾を区切るように、長さ8km、幅1.3kmの長大な砂州が『春国岱』です。
第一砂丘、第二砂丘、第三砂丘の3つの砂洲からなっており、その面積は約600ha。第一砂丘は1000から1500年前、第三砂丘の列は3000年前にできたとされています。
海に浮かぶ森のような、約3kmにも及ぶ国内最大級のハマナスの大群落や、エゾカンゾウ、センダイハギなどの原生花。砂丘上に自生するアカエゾ松の原生林などは世界的にも珍しく、学術的にも貴重なものとされています。
これらの自然は、まさにラムサール条約で保護されるにふさわしい、国際的にも重要な湿地の一部です。
この豊かで貴重な自然環境を保全するため、「春国岱原生野鳥公園」が建設され、ネイチャーセンターでは、最新の自然情報の提供や調査研究のデータの公開を行っています。
見られる野鳥・動植物

海に近い第一砂丘では、6月下旬から8月頃にかけてハマナスが見られます。
第二砂丘には、砂丘上ではとても珍しいアカエゾマツの純林が広がります。
そして第三砂丘には、アカエゾマツ、トドマツ、ミズナラ、ダケカンバといった巨木が繁り、地面は苔に覆われ、その様相はまるで原始の森のようです。
タンチョウやオオワシ、オオアカゲラなど様々な野鳥に加え、エゾジカやキタキツネ、エゾリスなどの野生動物にも出会えます。





春国岱原生野鳥公園ガイドより抜粋(根室市根室ワイズユースの会)
Gallery


















- キーワード
-
- #景勝地
- #根室十景
- #野鳥観測・バードウォッチング
スポット基本情報
春国岱 しゅんくにたい
- 住所
- 〒087-0000 北海道根室市春国岱 [MAP]
- 連絡先
- ■春国岱原生野鳥公園 ネイチャーセンター
https://www.marimo.or.jp/~nemu_nc/workn/
春国岱に5つの遊歩道コースがあります。
所要時間は1時間半から2時間、野生の命の輝きに触れることができます。
これらのコースの情報はもちろん、図書コーナー、標本展示コーナーなどで予備知識がインプットできます。
■ 開館時間: 9:00 ~ 17:00(4月~9月)
※10月~3月は 16:30
■休館日
毎週水曜、祝祭日の翌日、年末年始。
■電話番号
0153-25-3047
- 駐車場
- あり