根室を探検 Special

Feature 10 さいはての鉄路「JR花咲線」

花咲く鉄路『地球探索鉄道』JR花咲線

← →

    心地よい揺れに体預けながら
    「地球」を感じるの風景と出会う旅路

    「花咲線」は、JR根室本線の釧路駅から根室駅の間につけられた愛称です。

    列車は森林、湿原、海岸線を走り、車窓からは道東ならではのダイナミックな風景が楽しめます。
    多くの人を魅了する「さいはての鉄路 JR花咲線」 是非一度、ご乗車ください。

    最東端の路線JR花咲線で根室に着いた後の観光に是非ご利用ください。

    JR花咲線を走る車両

    キハ54

    花咲線で主に運用されている車両。中央の赤いラインが特徴的。

    かつてはハマナスをイメージしたピンクラインの車両もありました。

    キハ54

    ルパン三世ラッピングトレイン
    根室市の隣町、浜中町出身の人気漫画家モンキー・パンチさん原作のアニメ「ルパン三世」のラッピングを施したキハ54。
    運行予定は以下サイトをご覧ください。

    > 詳しくはこちら

    キハ54青・白)

    2017年1月より冬期間限定で網走~知床間にて運用されている「流氷物語号」。
    知床の冬をイメージした青色と白色2両のキハ54ラッピングトレイン。
    冬期間外は花咲線でも運用される場合があります。

    キハ40

    たまに運用される車両です。
    見られると少しラッキーな気分になれます。

    キハ40(朱色)

    花咲線では、ごくまれに運用される車両です。ファンの間では「タラコ色」と呼ばれています。
    車番「777」があり、見られると幸せになれるとファンの間でも噂されています。

    Photo Gallery!

    PageTop