Feature 08 ねむろトコロジスト(市民自然ガイド)の会
地元ガイド『トコロジスト』と歩く特別な時間
その土地を知り尽くす“トコロジスト”と歩く春国岱
ただ眺めるだけでは語り尽くせない“奇跡の風景”が、旅を物語に変えていく
平成23年7月、根室市観光協会では「根室の貴重な自然、野鳥の宝庫としての魅力を内外の方々に伝えられる知識を持った地元の方を一人でも多く増やしていく」ことを目的に参加者を募り「ねむろトコロジスト(市民自然ガイド)養成・実践講座」を開催しました。
そして平成23年9月、講座を修了し8名のトコロジスト(市民自然ガイド)が誕生しました。
地元住民からなるトコロジストが貴重な自然の魅力あふれる春国岱をご案内いたします。

自分の目で見る美しい自然
遥かに広がる湿原に揺れる花々、潮風に羽ばたく野鳥たち、刻々と色を変える空と海。
自分ひとりでは見過ごしてしまう小さな命の営みも、ガイドの指先が示すことで鮮やかに目の前に広がります。

ガイドには地元を案内する喜びも
北の果ての大地に息づく歴史や、亜寒帯が育んだ特別な自然の成り立ち。
地元に暮らす人ならではの言葉は、旅人にとって新鮮で、どこか懐かしい響きを持ち、風景に奥行きを与えてくれます。

ガイドが知識と経験でおもてなし
専門書には載らない、暮らしに根ざした知識・知恵や、季節や自然と共に暮らす付き合い方。
“その場所の専門家”だからこそ伝えられる視点が、春国岱という舞台の意味を一層深くしてくれます。

見つけた時の嬉しさを共有しよう
ただ歩くだけでは触れられない発見に、ガイドとともに歩くことで出会うことができます。
湿原の風を頬に受け、鳥の声を追い、足元の草花にしゃがみ込む…
そのひとつひとつの体験が、北の大地と自分自身を結びつけ、忘れられない旅の記憶となります。
「トコロジスト」とは?
場所という意味の日本語「トコロ」に、英語で専門家という意味の「ist」をつけた和製英語です。意味は「その場所の専門家」。その場所の自然情報などに詳しい見識を持った人のことです。
自然ガイドの有資格者ではありませんが、その広い見識を情報源として、自然ガイドなどを地域住民が担うことで、専門家とは違ったスタンスで独自性を活かした取り組みができると言われています。
受付日時
2月〜11月の毎週土曜日 10:00〜12:00まで
※季節外・平日の場合は要相談
ガイド料金
1名に付き 500円(保険料込)
小学生以下は無料です。(要保護者同伴)
※雨天の場合は中止とさせていただきます。
※ガイドの都合により対応できない日もございますのでご了承願います。
ガイド時間
1時間〜1時間30分程度(お客様の都合に応じて調整いたします。)
申し込み方法
<要事前予約> 当会ガイドをご希望の場合は、ガイド希望日7日前までに根室市観光協会(0153-24-3104)へ電話、もしくはEメール(info@nemuro-kankou.com)へご連絡ください。
春国岱以外のガイド案内(チャシ跡など)は5名様以上の場合対応を検討いたします。
ねむろトコロジスト(市民自然ガイド)は自然ガイドの有資格者ではございません。あらかじめご承知の上、お申し込み願います。
注意事項
※防寒着、長靴軍手、タオル、虫除けスプレー等は各自ご用意願います。

Photo Gallery!

















